Not just insurance, 
But mutual aids.
        時代とともに暮らしは変化する。
        その変化は多種多様で、仕事も趣味も
        昔とは比べものにならないほど細分化されてきた。
        
        こうした細分化された人やケースに対して保険は何ができるだろう。
        「大数の法則」を基に成り立っていると言われている既存の保険は、
        多くの加入者が見込まれないリスクや
        発生率の高いトラブルを避ける傾向にある。
        でもそれでは、何の補償もないまま暮らしていかなければならない人は
        リスクを背負って生活することになる。
        
        より多くの、そして新しいサポートが求められている今、
        これまでの枠組みを超えた、未来の補償が必要なんだ。
      
さあ、創りたいをカタチに。
Service
補償設計
既存の枠組みを超えた新しい補償
ソリューション
保険商品をワンストップでDX化
共済会のDXを徹底サポート
News & Topics
- 
               2025.10.24 ReleaseHokanグループ、エクイティファイナンスに先立ち、デットファイナンスで総額10億円の資金調達を実行 
- 
               2025.10.03 ReleaseITC Vegas 2025報告会イベント開催のお知らせ 
- 
               2025.07.11 Media保険毎日新聞社:「Hokanグループ 「攻め」の領域―消費者との接点への展開図る P2PのFrichを子会社化」に掲載されました 
- 
               2025.07.02 Release株式会社Hokanグループによる当社子会社化に関するお知らせ 
- 
               2025.05.01 Releaseみんなで作る子供とお出かけマップ@東京 企画を実施しました。 
- 
               2025.03.06 その他「漫画で知るオーダーメイド補償設計」を公開しました 
Awards
- 
              2018年6月 Plug and Play Japan Batch1 Insurtech部門 採択 
- 
              2020年1月 東京金融賞 金融イノベーション部門 第1位 
- 
              2020年4月 日本政府 規制のサンドボックス制度 採択 (日本初特例措置つき) 
- 
              2020年7月 (公財)横浜観光コンベンション・ビューロー 横浜クリエーションスクラム助成事業 採択 
- 
              2020年9月 「神戸市知的交流拠点(仮称)」 先行実証プロジェクト 採択 
- 
              2020年11月 仙台市×01Booster 「東北グロースアクセラレーター2020」 採択 
- 
              2021年3月 WonderFLY-ANA Crowdfunding- 横浜支援プロジェクト 
- 
              2021年9月 兵庫県・神戸市・UNOPS 「SDGs CHALLENGE」 採択 
- 
              2021年10月 ICJ ESGアクセラレーター2021 金融インクルージョン部門 大賞 
- 
              2021年10月 ICJ ESGアクセラレーター2021 J&J事業創造賞 受賞 
- 
              2021年10月 ICJ ESGアクセラレーター2021 セブン・フィナンシャルサービス賞 
- 
              2024年5月 東京都「フィンテック企業等に対するイノベーション支援事業補助金」採択 
Contact
ご質問・ご相談など
お問い合わせはこちらから。